プログラムコントローラCTN
IKOプログラムコントローラは、高機能で操作性の良い位置決め制御用のコントローラです。
IKOプログラムコントローラは、各種モータ駆動用ドライバと組み合わせて使用することにより、
IKO精密位置決めテーブルを始め、サーボモータやステッピングモータを使用した各種機械装置を制御する事が可能です。
ダウンロード
製品特長
- 1 高速・高分解能制御
- 最大8MHzの高速パルス出力で従来製品よりもさらに高速、高分解能制御が実現できます。
- 2 超高機能
- 最大10000ステップまでのプログラム入力が可能です。
- 3 USBインターフェイスを標準装備
- 専用コマンドを用いたパソコンによるデータの編集やコントローラ操作、ダイレクト実行が可能です。
また、市販のUSBメモリによるデータの保存、移動が可能です。 - 4 各種制御に応じたシステム構成
- ㈱安川電機、パナソニック㈱、三菱電機㈱のアブソリュートエンコーダ対応により、装置立ち上げ時の原点復帰動作が不要です。
- 5 同期制御機能
- 任意の2軸を同時に実行・停止する事ができます(ガントリー機構の制御が可能)。
- 6 マルチタスク機能
- 最大5本までのプログラムを同時に実行する事ができます。
- 7 省配線接続
- RS422インターフェイスの標準装備により、市販のLANケーブルを使用する事で、タッチパネル、もしくはシーケンサとのデータ通信による省配線接続が可能です。
機能・性能
CTN481G | |||
---|---|---|---|
指令パルス 出力仕様 |
制御軸数 |
4軸(同時実行可能) |
|
最大指令値 | ±2147483647パルス(符号付き32ビット長) |
||
最大出力周波数 |
8MHz | ||
加減速時間 |
0~65.533sec(直線・サイクロイド・S字減速) | ||
出力方式 |
CW/CCWパルス、方向指令/正逆パルス、90°位相差パルス | ||
プログラム 仕様 |
入力方式 |
MDI、ティーチング,USBによるパソコン入力 | |
指令入力方式 | アブソリュート指令又はインクリメンタル指令 | ||
プログラム容量 |
10000ステップ | ||
機能 | ジャンプ、コール、繰返し、四則演算、論理演算、速度設定、加減速設定、タイマ制御、I/O制御、 入力条件分岐、各種編集機能(作成、消去、削除、挿入、コピーなど) |
||
入出力仕様 | 入力 | 入力点数 | LS入力 16点 専用入力 16点 汎用入力 20点(80点拡張可能) |
操作入力 | スタート、ストップ、非常停止、正・逆手動運転、原点復帰、現在位置リセット、割込み、 位置決め完了、ドライバアラーム入力など(汎用入力にてパラメータで選択割付け) |
||
入力方式 |
フォトカプラ入力(無電圧接点又はオープンコレクタ対応) | ||
出力 | 出力点数 | 専用 出力 28点 汎用出力 20点(80点拡張可能) |
|
操作出力 | 自動運転中、リミットセンサ検出、非常停止、パルス出力中、原点復帰完了、 サーボオン、ドライバアラームリセット、比例制御、 偏差カウンタクリアなど(汎用出力にてパラメータで選択割付け可能) |
||
出力方式 | オープンコレクタ出力(DC30V 100mA MAX) | ||
入出力用電源 | I/O用 DC24V 4 A リミット用 DC24V 100mA |
||
外部機器との通信 | USB1.1(コネクタ:Mini-Bタイプ) RS422(コネクタ:RJ-45タイプ) |
||
データ保存 | USB1.1(コネクタ:Aタイプ) | ||
その他の主な機能 | USBシリアル通信(データ読取り、書込み、ダイレクト実行など)、 市販USBメモリによるプログラムの保存・移動、リニアスケールによる位置補正、バックラッシ補正、 ソフトウェアリミット、リミットセンサ信号論理変更、4軸直線補間、2軸円弧補間、 チェック機能(I/Oモニタ、リミットセンサモニタ、停止条件モニタ)など |
掲載されている製品以外にも、お客様のご要望に合わせた特別仕様品の開発もいたします。まずはお気軽にお問い合わせください。